アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
スポンジボブ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年07月23日

イバライガー牛乳

今日、上横場のアッセにあるカスミに行ったらイバライガー牛乳を発見。

表面


裏面


三男がイバライガーが好きなので、見つけられてしまい購入させられました。

茨城応援の牛乳のようですが、製造はなぜか栃木県でした。  

Posted by スポンジボブ at 15:08Comments(0)その他

2011年07月23日

庭の様子

今日の収穫。



ひまわりたち。
鉢植えは順調に育っていますが、地植えしたものはなぜか枯れ気味。



トマトのフルティカ。
やっぱりおいしいです!私はこの品種が一番好き。


  

Posted by スポンジボブ at 15:04Comments(0)ガーデニング

2011年07月23日

生ごみ処理機

周りの方からよく聞かれるので、生ごみ処理機についてご紹介したいと思います。

家を買ったときに、「これは絶対に置きたい」という私の要望で購入した「生ごみ処理機」。いろいろ種類があるようですが、購入したのは乾燥タイプです。
つくば市では、たしか2万円を上限で市の助成金がもらえるため、この制度を利用して4,5年くらい前に購入しました。



当初、玄関口のあたりに置こうと思い、コンセントまで準備していたのですが、使い勝手が悪そうなので、台所の冷蔵庫の横に普通のごみ箱のように置いています。

生ごみは、台所にふたのなくなってしまったジップロックの入れ物(700ml)に入れていき、いっぱいになったら生ごみ処理機に入れるようにしています。一回の調理でカレーなど野菜をたくさん使うときは、すぐにいっぱいになるので、その都度生ごみ処理機へ。普通のごみ箱にごみを入れる感覚です。

だいたいのものは入れられます。
とうもろこしは、1本だと大きいかな、と思うときは半分に折っていれたりしていますが、鶏の骨などもOKです。

生ごみ処理機がいっぱいになってきたらスイッチを入れますが、大体夜間か、朝仕事に行く前など、家を留守にするときに運転させることが多いです。運転音はそれほど気になりませんが、処理に数時間かかるので、なんとなく人のいない時間に運転させています。
夏場は、量が多くなくても生ごみがたまって開けた時にちょっとにおいがするようになったら運転させています。

運転終了後はこんな感じ。



においは焼き芋を焼いた感じ(?)。
特にいやなにおいではありませんが、何か焼いたようなにおいです。
処理後はさらさらになっているので、さわっても汚い感じもしません。



うちでは、これを庭にまいて肥料代わりにしています。
発酵していないこの肥料が直接根にあたるとよくないそうですが、すでに植わっているものの土の上にぱらぱらまいています。
そうすると、根に直接あたることもないので、問題もありません。

冬場で、何も植えていない時は、少し穴を掘ってその穴に処理後のものを入れ、上から土をかぶせて軽くスコップで混ぜたりしています。

この肥料を入れていた土と、そうでない土で、野菜の生育がずいぶんちがうようです。

電気代は多少かかっているかも知れませんが、普段のごみは激減します。
1週間のごみは、5人家族で1週間に30リットルか40リットル1袋ですむのでごみ出しは楽になりました!

助成金は、各年度でなくなり次第終了だそうなので、利用したい場合は年度初めなら大丈夫だと思いますが、そうでない場合は市に問い合わせてみるといいかもしれません。

買ってよかった家電品「生ごみ処理機」の紹介でした。

  

Posted by スポンジボブ at 15:01Comments(0)ガーデニング

2011年07月23日

ピュアスイートミニ初収穫:サントリー本気野菜シリーズ



台風で心配でしたが、倒れることもなく無事初収穫できました。
でも、まずは1個だけ。

植えたのが少し遅かったせいか、ゴールデンウイーク前に植えた別の種類のトマトよりは色付くのが遅い感じです。

トマトの様子は



細長い実がたくさんついています。



上のほうには花もついています。
しっかり育っています。
生ごみの力はすごい!



でも、肥料が少なかった苗はこんなにひょろひょろです。



夏場は生ごみ処理機が大活躍です(年中活躍していますが)。
お友達から使い勝手についてよく聞かれるので、次回紹介します。  

Posted by スポンジボブ at 14:36Comments(0)ガーデニング