2011年05月28日
ひまわりの種まき
バラも満開になってきたので、そろそろ夏花壇の準備をしなくては。
ご近所さんにいただいたひまわりの種を播きました。
いろいろないろのひまわりの種がミックスされているようで、楽しみです。

まずはポットに植えました。

この種は無農薬・無化学肥料のたねの店「たねの森」というところの種のようで、自家採取可能な固定種です、と書かれていました。
自家採取も楽しみです。なかなか自家採取しても、それで満足してしまってちゃんと管理せずになくしてしまったり、忘れてしまうことが多いのですが、こんな風に書かれていたら、自家採取して来年もちゃんと植えてあげたい、と思います。
ちなみに、「たねの森」の種は、近くではイーアスのURBAN RESEARCH DOORSで扱っているようです。
ご近所さんにいただいたひまわりの種を播きました。
いろいろないろのひまわりの種がミックスされているようで、楽しみです。
まずはポットに植えました。
この種は無農薬・無化学肥料のたねの店「たねの森」というところの種のようで、自家採取可能な固定種です、と書かれていました。
自家採取も楽しみです。なかなか自家採取しても、それで満足してしまってちゃんと管理せずになくしてしまったり、忘れてしまうことが多いのですが、こんな風に書かれていたら、自家採取して来年もちゃんと植えてあげたい、と思います。
ちなみに、「たねの森」の種は、近くではイーアスのURBAN RESEARCH DOORSで扱っているようです。
Posted by スポンジボブ at 20:29│Comments(0)│ガーデニング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム